
駆除の実績などなど
ご覧いただきありがとうございます。 今回は2024年以前の駆除実績をご紹介させていただきます。当社はスズメ蜂駆除センターの頃から現在まで福岡県内のあちこちで 防護服無しで蜂の巣駆除を行なってまいりました。 一般のお家以外では 太宰府天満宮 福岡市動物園 福岡市植物園...
肇 小田
2024年9月11日


ご依頼時の流れと安価な理由の説明です。
弊社ご依頼時の流れ ①お電話で見積り(蜂の巣本体がだいたいでいいのでどんな場所にあって目視出来るかどうか等) ②見積り金額でよろしければお客様と日時を打ち合わせ ③現場にスタッフが到着したら現場確認後にそのまま駆除作業、作業完了時にご精算。 という流れになっております。...
肇 小田
2024年8月23日


福岡では珍しいモンスズメバチ
木の穴からハチが出入りしているから駆除して欲しいとの依頼を頂き現場に行ったところ、、、なんと‼︎福岡では珍しいモンスズメバチではないですか(´⊙ω⊙`)私自身は4年ぶりの再会?でした(о´∀`о)感動の再会でしたがしっかりと駆除させて頂きました( ̄^ ̄)ゞ
肇 小田
2024年8月19日


とうとう今年も気付かず刺された方が、、、
皆さんお盆いかがお過ごしでしょうか?弊社では筑豊エリア以外は比較的に依頼数が落ち着いてるイメージなお盆になっております。そんな中お盆で実家に帰省中の方から足を刺されたので早く来てくださいとのSOS要請がΣ(゚д゚lll)蜂の巣の場所はわからないとの事ですがまずは点検(550...
肇 小田
2024年8月15日


お盆も休まず営業中です。
世間では今日からお盆休みですがBoooNは休まず営業中です。帰省時に蜂の巣を発見したので早く駆除したい方も遠慮なくご連絡下さい。いつもと同じ金額で迅速に対応させていただきます🚗🚗🚗
肇 小田
2024年8月10日


どんなとこにでも巣を作っちゃいます(; ̄◇ ̄)
ご依頼頂き現場に行くのですが蜂って本当に色んな場所に巣を作るので妙に感心することがよくあります。 めちゃくちゃ高い木の枝や空き家の靴箱の中、使用していない倉庫の扉の裏や食堂の換気扇のダクトの中、はたまた毎日使用している洗濯機の裏など何故そこに?な場所にあったりします( ゚д...
肇 小田
2024年8月3日

筑豊営業所について
はちみつ屋モリタ時代から大変ごひいきにして頂いている筑豊地区ですが今期から思い切って川崎町に拠点を設けさせて頂いております。おかげさまで筑豊地区を担当者はグルグルとご依頼いただいた順番に巡回しております。最近良からぬ業者による高額請求の噂もかなり耳に入ってますので蜂の巣駆除...
肇 小田
2024年7月31日


屋根裏のキイロスズメバチが増えてます。
5月位から屋根裏に密かに巣を作りこれまで見つかっていなかったキイロスズメバチが数が増えたことで屋根付近から出入りしているところを発見されるケースが増えてきました。このキイロスズメバチは1つの巣に対してのハチの数が非常に多くしかも個々が凶暴な性格の為、放っておくとかなり危険な...
肇 小田
2024年7月22日


弊社は現地での値上げは行っておりません!!
最近お問い合わせ頂く際に現地での見積り、値上げについてのご質問を頂くことが増えてきました。弊社ではハチの巣駆除に関して現地での値上げは一切行っていないのでご安心下さい。毎年高額な料金を請求する同業者の話を必ず耳にします。ハチの駆除をご検討中の皆さまはくれぐれも業者選びにはご...
肇 小田
2024年7月12日


電気工事で屋根裏に入ったら、、、
電気工事を頼んで屋根裏に入ってもらったら、、、 なんとちょうど配線を通す予定の通気口にスズメバチの巣を発見⁉️ そして業者さんはギブアップ😱という流れで蜂駆除業者を探していたところ市役所さんからの紹介で弊社に連絡をいただきました😊...
肇 小田
2024年7月3日


今日から7月ですね😊
梅雨らしい天気で7月に入った今日のご依頼はエアコンの室外機付近を最近ハチが飛んでいるので点検して欲しいといった内容でした。ひょっとしたら室外機の中かなぁ〜と思いつつ現場へ🚗 結果はやはり室外機の中に足長バチが巣を作っていました。室外機の蓋を分解ししっかりと巣とハチを駆除さ...
肇 小田
2024年7月1日


お庭の剪定中に、、、
ここ最近お庭の剪定中に蜂の巣を見つけた‼️というお問合せや駆除のご依頼を頂くことが増えてきました。もし発見された際は刺激せずにスタッフの到着をお待ち頂ければと思います。写真は小型スズメバチの巣ですがアシナガバチなどの巣もなかなかの迫力があります。また福岡内の造園業社様からの...
肇 小田
2024年6月26日


足長バチ駆除のご依頼が目立つ様になってます。
ここ数日、足長バチの巣があるとのご相談を頂くことが増えてきました。平均的に蜂の数も10匹以上になってる巣を見る様になってます。そして何より足長バチの巣があるお宅の別の場所にもう1つ巣があるパターンがよくありますΣ(゚д゚ll l しかし...
肇 小田
2024年6月14日


駆除の実績などなど
ご覧いただきありがとうございます。 今回は2024年以前の駆除実績をご紹介させていただきます。当社はスズメ蜂駆除センターの頃から現在まで福岡県内のあちこちで 防護服無しで蜂の巣駆除を行なってまいりました。 一般のお家以外では 太宰府天満宮 福岡市動物園 福岡市植物園...
肇 小田
2024年5月28日


スズメ蜂の巣が大きくなりだしました。
本日もスズメ蜂の巣駆除のご依頼をいただき行ってきました。小型スズメ蜂と言う種類です。最初は女王蜂1匹で一輪挿しを逆さまにした様な形の巣を作り、働きバチが増えてきたら球体の巣に変形していきます。 今回は一輪挿しの形でしたが中身は写真の様に働きバチが出てくる寸前まで成長してまし...
肇 小田
2024年5月26日


筑後エリアに挨拶回り
昨日は主に筑後エリアを中心に挨拶回りに行ってきました😊 基山町 小郡市 鳥栖市 久留米市 広川町 八女市 大木町 大川市 柳川市 みやき町 の皆様よろしくお願いします。本当は 大牟田市 まで行きたかったのですが時間切れになってしまったのでまた後日ですね😅 また佐賀県も...
肇 小田
2024年4月26日


スズメ蜂駆除センターからブーンへ
実は私はスズメ蜂駆除センター (はちみつ屋モリタ)で15年ほど蜂の巣駆除をしておりましたが、先代の諸事情により私が新たに BOOON (ブーン)として防護服を着ない!や 昼間の作業も大丈夫!や 巣を必ず回収する!等の技術を引き継ぎ福岡の蜂駆除を安価で安心してご依頼いただける...
肇 小田
2024年4月23日


各市町村へ挨拶回りと足長バチ駆除
チラシや名刺が完成したので各市町村への挨拶回りをさせていただいてます。那珂川市 春日市 大野城市 太宰府市 筑紫野市 久山町 篠栗町 粕屋町 志免町 須恵町 宇美町 筑前町 朝倉市 太刀洗町まで完了しました。まだまだあなたの街の役場にもご挨拶させていただきますよ(o^^o)...
肇 小田
2024年4月23日