top of page

スズメ蜂の巣が大きくなりだしました。

  • 執筆者の写真: 肇 小田
    肇 小田
  • 2024年5月26日
  • 読了時間: 1分

本日もスズメ蜂の巣駆除のご依頼をいただき行ってきました。小型スズメ蜂と言う種類です。最初は女王蜂1匹で一輪挿しを逆さまにした様な形の巣を作り、働きバチが増えてきたら球体の巣に変形していきます。

今回は一輪挿しの形でしたが中身は写真の様に働きバチが出てくる寸前まで成長してました。働きバチが産まれてからは巣が大きくなるスピードは凄いので今日の巣はギリギリセーフな感じでした。検索ワード 福岡県 福岡市 福岡市 早良区 東区 博多区 中央区 南区 城南区 西区 基山町 スズメ蜂 スズメバチ 足長蜂 アシナガ蜂 アシナガバチ ミツバチ 蜂 点検 駆除 退治 蜂の巣駆除 蜂の巣点検は5500円

 
 

福岡県 / ハチ / 蜂の巣 / スズメバチ駆除

電話:0120-894-821

本社:〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥6-10-6

太宰府支店:〒818-0118 福岡県太宰府市石坂2-2-5

電話:0947-85-9399

筑豊支店:〒827-0003 福岡県田川郡川崎町川崎4076

bottom of page